家の外壁におすすめの色は?                    選ぶ際のポイントや塗り替えのタイミングも紹介

LINEで送る
Pocket

外壁の色におすすめなのは汚れが目立ちにくいグレーやアイボリーなどの色です。一般的に塗り替えの目安は10年程度とされていますが、ひび割れやカビなどがある場合は早めに業者に相談しましょう。この記事では塗り替えのポイントについても解説しています。

「できるだけ費用を抑えて外壁を塗り替えたい」「メンテナンスがしやすく汚れが目立たない色にしたい」そんなお悩みを抱えてはいませんか。

一般的に、外壁の塗り替えの目安は10年程度といわれています。汚れが目立ちにくい色を選べば建物の外観の美しさを維持しやすいでしょう。

この記事では、外壁の色選びのポイントや塗り替えのタイミングについて解説します。外壁の色選びに悩んでいる人は、ぜひこの記事を参考に、自分の住宅に最適な色を見つけてみてください。

外壁の色選びのポイント

外壁の色を選ぶ際はどのような点に気をつけるとよいのでしょうか。色選びのポイントは以下のとおりです。

・汚れが目立ちにくい色を選ぶ
・サッシや屋根との組み合わせも考えて選ぶ
・景観ガイドラインに適合する色を選ぶ
・近隣の建物とのバランスを考えて選ぶ

汚れが目立ちにくい色を選ぶ

外壁を選ぶ際は、外観を損なわない汚れが目立ちにくい色を選ぶのが重要です。しかし、どのような色だと汚れが目立つのかわからない人もいるでしょう。

汚れが目立ちにくい色と目立ちやすい色について解説します。

汚れが目立ちにくい色

汚れが目立ちにくい主な色は以下の5色です。
・アイボリー
・グレー
・ベージュ
・薄いブラウン
・薄いグリーン

砂ぼこりやカビ、コケなどに近い色を選ぶことで汚れが目立ちにくい傾向にあります。そのため、外壁の色を選ぶ際は、汚れと近い色味の落ち着いた色や淡い色を選ぶとよいでしょう。

とくに、グレーやアイボリーは汚れと同化しやすいため、外壁の色に迷った際にはおすすめです。また、コケが生えやすい環境であれば、薄いグリーンも汚れを目立たせません。

汚れが目立ちやすい色

反対に汚れが目立ちやすい主な色は以下の2色です。

・白
・黒

基本的に、汚れの色とコントラストが大きい色味は汚れが目立ちやすい傾向にあります。とくに、白や黒は人気の高い色でもありますが、メンテナンスをこまめに行って汚れを落とす必要があるため、避けたほうがよいでしょう。

サッシや屋根との組み合わせも考えて選ぶ

外壁の色を決める際は、サッシや屋根とのバランスがとれているかも重要です。

基本的に、サッシや玄関ドア、アルミニウム・ステンレスなどは塗装ができないことが多く、色の変更もできないことがあります。そのため、外壁の色だけで考えてしまうとチグハグな印象になってしまう可能性もあるでしょう。

景観ガイドラインに適合する色を選ぶ

市区町村によっては、景観ガイドラインが定められている場合があるため、あらかじめ確認しておきましょう。

景観ガイドラインとは、街の景観を損なわないために設定されているルールです。ガイドラインが定められていると使用できる外壁の色にも制限があるので、市区町村のホームページや役場などで事前に調べておくのがおすすめです。

近隣の建物とのバランスを考えて選ぶ

景観ガイドラインが定められていない地域でも、近隣の建物や街並みとバランスの取れた外壁の色を選ぶのが重要です。

必ずしも近隣と同じ色にする必要はありませんが、調和の取れた色味を選ぶことで地域に馴染みやすい傾向にあります。向こう3軒両隣の外壁の色を確認し、地域に溶け込むような浮かない色を選ぶのがよいでしょう。

人気の外壁の色5選

実際に外壁に選ばれるのはどのような色なのでしょうか。人気の色は、以下の5色です。

・ベージュ
・白
・グレー
・黒
・ブラウン

ベージュ

ベージュは、あたたかくやわらかみのある色であることから、何色と合わせても馴染みやすいのが特徴です。

近隣の住宅や街並みともバランスを取りやすい一方で、ベージュにもさまざまな色味があるため業者に依頼する際には注意しましょう。上品で落ち着いた雰囲気を求める人におすすめです。

清潔感と明るい雰囲気が特徴の白は、新築のような美しい外壁にしたい人におすすめです。

白系の外壁の建物は多く、周囲との調和も取りやすいでしょう。ただし、ホコリやシミなどの汚れが目立ちやすい傾向にあります。

グレー

汚れが目立ちにくく近隣の建物とも馴染みやすいのがグレーの特徴です。

中間色なのでぼやけた雰囲気になる可能性もありますが、比較的イメージどおりに仕上がりやすいでしょう。シックで落ち着いた雰囲気にしたい人におすすめです。

黒の外壁はモダンで大人な雰囲気を持つのが特徴で、個性的な外観に仕上げたい人におすすめです。カビのような黒い汚れは目立ちにくい一方で、紫外線に弱く、色褪せしやすい傾向にあります。

ブラウン

温もりのある落ち着いた雰囲気が特徴のブラウンは、欧米風のイメージが希望の人におすすめです。

汚れが目立ちにくく、街並みにも馴染みやすいでしょう。ただし、濃いブラウンは熱を吸収しやすい傾向にあるため注意が必要です。

外壁を塗り替えるタイミング

外壁は塗料の種類によって、目安となる塗り替えのタイミングが異なります。どの塗料が使用されているか確認しておくのが重要です。

10年ごとに塗り替えるのが望ましい

一般的な外壁の塗り替え目安は、10年といわれています。

しかし、使用している建材や塗料の耐用年数、塗り方によっては目安の時期が異なるため注意しましょう。塗り替えのタイミングを逃してしまうと、外壁の破損や雨漏りが発生し、住宅が腐食する恐れもあります。

外壁塗装に使われる塗料の種類

外壁にはさまざまな塗料が使用されています。主な塗料の種類は以下のとおりです。

・ラジカル制御型塗料
・無機塗料
・シリコン塗料
・ウレタン塗料
・アクリル塗料
・ピュアアクリル塗料
・フッ素塗料
・断熱塗料
・遮熱塗料
・光触媒塗料

ラジカル制御型塗料

ラジカル制御型塗料は、2010年代に登場したばかりの比較的新しい塗料で、耐用年数は12〜16年です。

ラジカルは、塗膜を劣化させる成分の発生を抑えるため、コストパフォーマンスに優れています。しかし、選べるメーカーが少ないので注意しましょう。

無機塗料

無機塗料は、成分中にほとんど有機物を含まないことから、25〜30年の非常に長い耐用年数をもつのが特徴です。しかし、耐用年数が長い分、外壁のほかの箇所のメンテナンス周期をふまえるとコストパフォーマンスは下がる傾向にあります。

シリコン塗料

シリコン塗料は、耐用年数10〜15年程度の標準的な塗料といわれています。

ラジカル制御型塗料が開発されるまでは最もコストパフォーマンスに優れていたため、商品のラインナップも豊富です。ただし、製品によって耐用年数が短いものもあるので注意が必要です。

ウレタン塗料

ウレタン塗料は金属や木など、どのような場所にも塗れるのが特徴です。耐用年数が8〜10年程度と短いのがデメリットですが、艶や光沢のある仕上がりになります。

アクリル塗料

アクリル塗料は、価格帯が最も安い塗料です。

耐用年数が5〜7年と短く、屋外での耐久性が弱いため、現在では外壁塗装にはあまり使われていません。その反面、発色のよさにメリットがあります。

ピュアアクリル塗料

ピュアアクリル塗料は、一般的なアクリル塗料から不純物を取り除いた塗料で、防水性と耐久性に優れています。

費用が高額で、扱っている業者が少ないのがデメリットです。しかし、耐用年数が15〜20年と長く、弾性があることからひび割れに強い傾向にあります。

フッ素塗料

フッ素塗料は、耐用年数が15〜20年程度と長いため、商業施設や高層ビルなどに使われることの多い塗料です。塗膜に硬さがありひび割れには弱いですが、耐用年数の長さからトータルコストを抑えられるのがメリットです。

断熱塗料

断熱塗料は、寒さや暑さを軽減する効果が期待できる塗料です。

通常の塗料より費用が高くなる傾向にありますが、室内の温度を快適に保てるでしょう。耐用年数は10〜15年程度が目安です。

遮熱塗料

遮熱塗料は断熱塗料と異なり、暑さのみを軽減する効果が期待できます。寒さ対策ができないのはデメリットですが、省エネに関する助成金の対象になる可能性があるため、検討してみるとよいでしょう。

光触媒塗料

光触媒塗料は、紫外線に反応して汚れを分解し、洗い流す塗料です。

比較的高額ですが、日当たり次第では十分な効果を得られない可能性があります。しかし、耐用年数は12〜15年と長く、自浄作用があるので美しい外壁を保ちやすいでしょう。

外壁を塗り替えたほうがよいサイン

以下のようなサインを見つけた場合には、外壁の塗り替えをおすすめします。

・外壁を触ると白い粉が付く
・カビや藻・コケが発生している
・変色・褪色している
・壁の一部が盛り上がっている
・ひび割れている
・塗料が剥がれてきている

外壁を触ると白い粉が付く

塗膜が劣化すると、外壁を触った際に白い粉がつくチョーキングという現象が発生します。チョーキングが発生すると、紫外線や雨によるダメージを受けやすくなるため、なるべく早く塗り替えを検討しましょう。

カビや藻・コケが発生している

日が当たりにくい北側や風通しの悪い場所はカビや藻・コケが発生しやすい傾向にあります。とくに、コケが生えている場所は雨が直接当たっている可能性が高く、塗装が劣化しやすいでしょう。

変色・褪色している

紫外線が原因で塗料に含まれている樹脂や顔料が劣化すると、変色や褪色を引き起こします。放置してしまっても建物の耐震性や安全性に影響はありませんが、外観の美しさを損ねてしまうため、早めに対処するとよいでしょう。

壁の一部が盛り上がっている

外壁と塗料の間に雨漏りを起こしていると壁の一部が盛り上がった状態になってしまいます。放置すると塗料の剥がれにもつながるため、早急に塗り替えをしましょう。

ひび割れている

外壁の劣化が進むとクラックといわれるひび割れが発生します。

ひび割れのなかでも、幅0.3mm以下であれば塗膜のみが割れている状態であるため、すぐにトラブルが起きる心配はありません。しかし、幅0.3mm以上、深さ4mm以上のひび割れは外壁の下地部分まで割れている可能性があります。

建物が腐食するリスクあることからすぐに専門家に相談しましょう。

塗料がはがれてきている

塗料がしっかりと密着していないとボロボロと剥がれてしまうことがあります。剥がれた場所をそのままにしておくと雨水が侵入しやすくなるため、建物の耐久性が下がってしまうでしょう。

外壁を塗り替える際のポイント

外壁を塗り替える際は、以下のポイントに注意しましょう。

・信頼できる業者に依頼する
・外壁の劣化がひどくなるまえに塗り替える

信頼できる業者に依頼する

塗り替えをする際は、外壁の状態をしっかりと確認し、劣化状況について説明してくれる塗装会社を選びましょう。また、詳細な見積書を出してくれる業者であれば、追加請求の可能性も低くなり安心して依頼できる傾向にあります。

外壁の劣化がひどくなるまえに塗り替える

劣化がひどくなってしまうと防水機能が低下し、雨水が外壁の内部に入りやすくなるため雨漏りをする可能性が高くなります。チョーキングやひび割れ、カビなどの症状を見つけたらなるべく早く専門業者に依頼しましょう。

綾瀬市でおすすめの外壁塗装会社

綾瀬市周辺で外壁塗装を依頼したい人には、株式会社アイテックがおすすめです。

株式会社アイテックは、神奈川を中心に事業を展開しており、丁寧なヒアリングと長期のメンテナンスサポートを強みとしています。また、地域密着型の企業でもあるため、エリアの雰囲気とバランスの取れた外壁の色の提案を受けられるでしょう。

外壁の写真とメッセージをLINEで送るだけで見積もり依頼ができるので、外壁塗装でお悩みの人はぜひ一度相談してみてください。

次にこちらでは、本記事でも紹介したラジカル塗料をさらに掘り下げて解説します。シリコン塗料との比較や施工業者選びのポイントも解説しますので、

あわせて近年注目のラジカル塗料とは?をご覧ください。

まとめ

外壁の色を選ぶ際は、グレーやアイボリーなどの汚れが目立ちにくい色を選びましょう。また、周囲の景観を損ねない、街並みとのバランスが取れた色であることも重要です。

塗料の種類によって耐用年数が異なりますが、外壁にひび割れやチョーキングなどの症状がある場合は、なるべく早期に専門業者に相談しましょう。

株式会社アイテックなら、LINEから24時間相談を受け付けています。外壁の塗り直しをしている人は、ぜひこの記事を参考に、株式会社アイテックに見積もり依頼をしてみてください。

 

点検(診断)・御見積は、無料ですので
大切なお家を守るために、早めの点検をお勧めいたします!!

リフォーム専門店のアイテックまでご相談ください!!

 

ご相談・お見積りは無料です。気になる症状を見つけたらお気軽にご連絡ください。

お電話はこちら
TEL 0120-118-006

ご質問はお気軽にどうぞ!
お問合せフォーム

関連記事

LINEで送る
Pocket